since  2003/1/10
ブログ・かじや村便り
 2015年1月から 「facebook」 を始めたのですが、ブログやホームページとダブることが多く、使い分けが難しいですね。
 平成30年末の雪景色です。
ブログ・かじや村便り
 2011年1月からブログを始めました。時間的な経過のある少し長い記事は、ブログに書いています。ホームページ「かじや村から」は写真集としています。
  朽木スキー場から我が家が見えます。
平井肥料店
  太平洋戦争中、戦時体制下に設置されていた肥料配給公団に勤務していた父が、戦後肥料販売が自由化されたのを契機に自宅で肥料商を始め、私が引き継いで30年余りになります。息子も手伝い始めました。取扱商品の紹介や、施肥設計などを掲載しています。
我が家のスケッチを頂きました。
平井農産
  平井農産のお米は籾で年間保管。今摺り米で消費者の方にお送りしています。食の安心・安全が問われる時代となりましたが、私の米作りを全部公開することで、お得意先には安心して食べて頂けるかと思い、1年間の稲作を季節を追って掲載しています。
刈り取り直前の山田錦
身辺雑話
  身の回りの出来事や町の行事・景色の移り変わりなど、身近な話題を写真で、日記風にご紹介しています。
 田中祭に鉦叩きで参加した裕大。4歳。
海外派遣農業研修
  (公社)国際農業者交流協会では毎年、米国で1年半、デンマーク・オランダ・ドイツ・スイスの欧州4ケ国、オーストラリアで1年間農業研修をする、農業研修生を派遣しています。
  秋に2週間春には1週間の渡航前講習を実施しますが、昭和45年から平成15年まで、三重・和歌山でその講習を担当していました。渡航前講習の様子や、帰国後の研修生OBの活動、海外に在住する研修生からのメールや写真を掲載しています。
東京ファーマーズマーケット 2005にて。
 料理の鉄人・坂井宏行シェフと。
滋 賀 国 農 協
 滋賀県国際農友会は、(公社)国際農業者交流協会が運営するプログラムで、かつてアメリカやヨーロッパで農業研修を受けたOB達の組織。会が開催する総会や研修会・懇親会などの行事や、会員の農場・現況などの写真集を載せています。
2012年度の総会を栗東で開催。

  「かじや村から」へようこそ。「かじや村」は「鍛冶屋村」。 私が生まれ育った、戸数も人口も面積もおそらく世界で一番小さな村。私が生まれた時にはわずか6戸の小さな集落でしたが、何故か村と付いています。もちろんこの名前は今では行政上の正式な字名ではなく、単なる通称に過ぎません。

 2003年、イタリアで開催されたユニバーシアード大会に参加しましたが、現地の様子をホームページにアップ出来ないかと考え、京都府バイアスロン連盟のHPを立ち上げました。以来私と私の関係する幾つかの地域や団体の、ホームページを作っています。

 個人的な私の日常生活については、「フェイスブック」を見て頂くと分かりやすいかと思います。 身の回りの時々の出来事については、「身辺雑話」や「ブログ・かじや村便り」をご覧下さい。
 
2024年 令和 6 年   更 新 記 録   
3/16 <身辺雑話> 安曇川中学校第9期生の同窓会を開催しました。
2/21 <ブログ・農水大臣訪問> 国際農友会で、坂本農林水産大臣を訪問しました。
2 / 18 <南  市  区> 惣社神社で祈年祭 惣社神社で祈年祭が執り行われました。
1 / 14 <南  市  区> 惣社神社で「どんど」がありました。
2023年 令和 5 年   更 新 記 録   
12/30 <ブログ・門松作り> 惣社神社で門松を作りました。
12/10 <ブログ・注連縄作り> 9月16日に刈り取った稲藁で注連縄を作りました。
10/ 8 <ブログ・今年の稲刈り> 9月23日からコシヒカリの刈り穫りを始めました。
9/30 <ブログ・彼 岸 花> 夏場の猛暑の影響で少し遅くなりましたが、彼岸花が咲きました。
9/16 <ブログ・注連縄用稲刈り> 惣社神社と南市区会議所で使う、お正月の注連縄用の稲刈りをしました。
9/ 6 <ブログ・稲刈り始まる> 我が家の周辺で稲刈りが始まりました。
9/ 3 <ブログ・草刈り二巡目> 田植え後二巡目の草刈りをしています。
9/ 1 <和 歌 山 ・ 国 農 協> 4年ぶりにバーベキュー交流会がありました。
8/33 <ブログ・南市夏祭り> 好天に恵まれ、久し振りの夏祭りは大勢のお客さんで賑わいました。
7/ 3 <ブログ・祇 園 祭> 惣社神社で祇園祭が執り行われました。
5/ 4 <ブログ・田 中 祭> 素晴らしい好天に恵まれたのですが、今年も田中祭りは神事だけでした。
4/ 7 <ブログ・甚平さんの桜> 甚平さんの桜が、今年は例年よりかなり早く咲きました。
3/28 <ブログ・雑草に熱湯> 玄関先の石とコンクリートの隙間などに生える雑草を退治するのに、熱湯を掛けてみました。時間は掛かりましたが根まで枯れて再生しないようです。
3/18 <ブログ・大型トラックで入荷> 第大型トラックで問屋さんの荷物が入って来ましたが、玄関先に出来た市の駐車場で楽々荷下ろし。
2 /27 <高島市スキー協会> 第18回 高島市民スキー大会のリザルト・公式成績表をアップしました。
2 /26 <高島市スキー協会> 第18回 高島市民スキー大会の写真集をアップしました。
2 / 22 <海外派遣農業研修> 国際農友会理事会の開催に合わせて、午前中に国会議員の先生方を訪問してきました。
2 /19 <南  市  区> 惣社神社で祈年祭 惣社神社で祈年祭が執り行われました。
2 / 7. 8 <滋賀県国際農友会>
<海外派遣農業研修>
東海・近畿・北陸3県ブロック国際化対応営農研究会の模様をアップしました。
1 /21 <高島市スキー協会> 滋賀県民体育大会スキー競技会の写真集をアップしました。
1 /11 雪は降らないですね。 年が明けても全く降らないので雪景色にはならないですが、写真を入れ替えました。
1 / 8 <南  市  区>
<平 井 農 産>
南市区の惣社神社で「どんど」がありました。
平井農産では例年通り「お善哉」を作って食べて頂きました。
2022年 令和 4 年   更 新 記 録   
12 / 30 <南  市  区> 惣社神社で門松立て
南市の惣社神社で門松を作って、鳥居の前に立てました。
11 / 20 <南  市  区> 惣社神社で新穀感謝祭
南市の惣社神社で新穀感謝祭が執り行われました。
10 / 24 <平 井 農 産> 「今年の稲作−4」をアップ
10 / 24 <平 井 農 産> 「今年の稲作−3」をアップ
10 / 23 稲刈りが終わりました。 苗代跡地の日本晴を刈り穫ったので、写真を入れ替えました。
10 / 17 <平 井 農 産> 「注連縄用稲刈り」をアップ
10 / 17 <平 井 農 産> 「今年の稲作−2」をアップ
10 / 17 <平 井 農 産> 「今年の稲作−1」をアップ
9 / 29 稲穂が色付いて来ました。 苗代跡地の日本晴が色付いてきたので、写真を入れ替えました。
9 / 13 <平 井 農 産> 「フォークリフトの整備」をアップ
9 / 11 <平 井 農 産> 「十箱の水路掃除」をアップ
9 / 10 <平 井 農 産> 「草刈り機野修理―V」をアップ
8 / 29 <平 井 農 産> 「異常に多い草」をアップ
8 / 29 間もなく穂が出ます。 苗代跡地の日本晴が間もなく出穂するので、写真を入れ替えました。
8 / 17 <平 井 農 産> 「土砂降りで倒伏」をアップ
8 / 13 <平 井 農 産> 「草刈機の修理-UT」をアップ
8 / 4 <平 井 農 産> 「草刈機の修理-T」をアップ
8 / 1 <平 井 農 産> 「草刈りと穂肥撒き」をアップ
7 / 26 <平 井 農 産> 「調節肥を散布」をアップ
7 / 24 田植が済みました。 13日に田植が済んで苗代が落ち着いたので写真を入れ替えました。
7 / 19 <平 井 農 産> 「草刈り開始」をアップ
7 / 13 <平 井 農 産> 「苗代仕舞い」をアップ
7 / 3 <平 井 農 産>
<南  市  区>
惣社神社で祇園祭
南市の惣社神社で祇園祭が執り行われました。
6 / 30 <平 井 農 産> 「今年の田植」をアップ
5 / 25 ブログ : 駐車場工事 玄関先の田が市へ寄付され、3月21日から駐車場工事が始まりました。
駐車場工事−1
 駐車場工事−2 駐車場工事−3 駐車場工事−4 駐車場工事−5
5 / 4 <田 中 神 社> 田中神社例大祭
令和4年度の例大祭は、昨年同様コロナ自粛でした。
3 / 24 雪が無くなりました お彼岸が済んだので、何時までも雪景色は可笑しいかと写真を入れ替えました。
2 / 23 <高島市スキー協会> 高島市民スキー大会の写真集をアップしました。
2 / 21 <高島市スキー協会> 高島市民スキー大会のリザルトをアップしました。
2 / 20 <南  市  区>
<平 井 農 産>
南市区の惣社神社で「祈年祭」がありました。
平井農産では例年通り、お供えのお餅用の滋賀羽二重糯とお米をお供えしました。
1 / 9 <南  市  区>
<平 井 農 産>
南市区の惣社神社で「どんど」がありました。
平井農産では例年通り「お善哉」を作って食べて頂きました。
「ホームページ上のすべての画像は、許可なく複製を禁じます」 Copyright (C) 2005 S.Hirai. All Rights Reserved.
平 井 肥 料 店 / 平 井 農 産  平 井 貞 夫
滋賀県高島市安曇川町田中836番地 〒520-1217 Phone & Fax 0740-32-0126 
e-mail : f.s.hirai@ares.eonet.ne.jp
高島市スキー協会
  高島が市制を敷いた事に伴い、高島郡体育協会スキー部が無くなって、高島市スキー協会が発足しました。市民スキー大会などの大会要項や写真集・公式記録を載せています。
2007年度の市民スキー大会開会式。
府 大 銀 桂 会
  京都府立大学スキー部OB会・銀桂会の公式サイトです。現役選手が少なくなり雪の上でもOBの活躍の方が目立つ様になりました。全国に散らばる銀桂会会員の、情報交換の場になればと思っています。
久々に銀桂会を開きました。
京都府スキー連盟
 2006年 京都府スキー連盟の役員を辞したら、連盟の公式ホームページから、私の作成した写真集が削除されている事がわかりました。古い写真が見られないのは淋しいので、この「かじや村から」の方からリンクして、見て頂ける様にしています。
たいらスキー場での京都府国体予選
田中神社/田中郷
  平成17年から4年間、南市区の田中神社氏子総代を仰せつかりました。17年度と20年度は南市区が田中祭の渡し番で、田中神社の大総代を勤めました。氏神様である田中神社と田中郷の諸行事をご紹介します。
5月4日は田中祭りの例大祭でした。
府大 バスケOB会
  京都府立大学バスケットボール部OB会の、準公式ホームページ。OB会員でないと見て貰っては困るような、そんな話題は載せていませんが、どちらかと言えば内輪話になります。
本城先生が眠っておられる宇治霊園。
京都府近代五種バイアスロン連合
  2003年、イタリアで開催されたユニバーシアード大会に、バイアスロン競技日本代表選手団のコーチとして参加しました。
 開会式での入場行進。旗手はフィギュアスケートの荒川静香選手、右後ろが佐藤昭選手団長。一人とんで先頭から4人目の↑が私、その右後ろが監督の梅原弘史君。公式記録集から転載させて頂きました。
南  市  区
 南市区で開催される惣社神社や田中神社の祭礼・ふるさと夏祭り・区民運動会・ファミリーフェスティバルなどの諸行事を、毎年写真に撮っています。中には日本農業新聞の写真コンテストで2席に入選した写真や、市の農業共済の広報で表紙に採用されたものもあります。
ファミリーフェスティバルでお餅つき。
南  市  区
 浄土真宗本願寺派の常照山眞光寺は、安曇川町田中の南市区にあります。2009年、念願の鐘楼建設を終えたのを機会に檀家総代を辞しましたが、それまでの眞光寺の色々な行事などを纏めてみました。
大雪の眞光寺
   かじや村から
岳山・武奈ヶ岳・蛇谷ヶ峰を望む
inserted by FC2 system