銀桂会-会員情報

中安OBのメールから
 鈴森のおじさんの告別式に参列してきました。 出棺前の献花のとき、おじさんの顔を拝見させていただきました。 やさしい、いいお顔をされていました。
 風邪をこじらせて日赤病院に入院したところ、急に容態が悪化して、24日早朝にお亡くなりにました。 特に苦しむこともなく、眠るように安らかに息を引き取られたそうです。 入院前はお非常に元気だったとのことでした。
 野沢温泉では立ち悔みと言って、 自宅から出棺するときに近所の方々が大勢、焼香に訪れます。 画像を送付します。HPに掲載していただけたら、幸いです。    中安 正議







中川OBのメールから
  中川OBから、写真がメールで届きました。
2014−3−5
銀桂会会員の皆様
京都府立大学スキー部 監督  堀川 榮基

 数年前まではほぼ活動停止状態だった京都府大スキー部ですが、インターハイ等に出場経験のある福田理絵さん(現在OG)が入部した頃から,少しづつスキー部らしい活動ができるようになりました。もちろん,昔のような活発な時代にほど遠い状態です.

 OB会 費も当初は高額なスキー連盟への加盟金や負担金、大会へのエントリー費用の補助ということを目的に集めていました.現在のところそれなりの人数の部員が在 籍しているようですが、まだまだ試合へのエントリーはおろか,雪上の合宿にもなかなか参加しない状況です。これまでは,3回生の冬から就職活動が始まり, 冬が本番のスキー部にとっては致命的でしたが,来年からは就職活動は4月から解禁で,この問題は解消されるそうです.

 今年の合宿ですが、当初は3回 生で前キャプテンの藤木君と昨年1回生で入部したキャプテンの塩田さん(2回生)、2回生になって入部した中村君と西村君,巽さんの計5人での合宿が予定 されました.昨年より規模が大きくなると期待していましたが、実際の現役の参加は,動画の通り3名(塩田,中村,西村)でした。昨年は現地3日間の合宿で したが、今年は4日間でした。また塩田キャプテンも昨年より大幅にタイムが向上しましたし、小学生以来久しぶりのスキーという西村君はいきなりの好タイム をたたき出しびっくりさせてくれました。合流して初めて見た時はボーゲンでコース内を整備するのに横滑りさえできなかった中村君は,4日目の最終日にはな んとか板を揃えてゴールまでたどり着くことができる様になりました。

 参加してくれた現役達は何とか後輩を勧誘してもっと多人数で合宿をしたいと張り切っています。

 現役の大学生達がこの合宿に参加してOBより良いタイムを出すことだけを目標にされても困りますが、近いうちに全関や京都府の大会に出場してくれるような選手が現れてくれたらと期待しています。

 ご覧の通り贅沢なコーチ付きでポールのセット、撤収もスクールにお任せの合宿です。30人程度は余裕で収容できる環境です。OB,OG会員の皆様は是非ご家族友人を誘って合宿に参加して下さい。現役でコースが混雑するようになれば,遠慮する必要もありますが、しばらくは大丈夫な状況です。

 中川家のご家族や福田さんご夫妻も身内で熾烈なタイム争いをされています。

 私自身もカービングスキーに変わってから、本格的なレースには出場していないのですが、OB会の支援のおかげでこのような立派なポール専用バーンで練習することができ、大変幸せに思っています。

 本来ならスキー部とは言い難い現状ですが、やる気のある学生達が頑張っていますので、今後ともご支援よろしくお願い致します。合宿の様子をご覧になりたい方は下記サイトにアクセスしてください.

2月22日撮影 https://www.youtube.com/watch?v=-D2rYhyukBo  

2月23日撮影 https://www.youtube.com/watch?v=mLHS7q7t5zQ      


現役から

合宿中は大変お世話になりました。

 3人 でポールを借りきるという実に贅沢なことをさせていただきましたが、やはりただフリーで滑るよりも得るものが多いと感じました。タイムや姿勢など、個人的 には昨年の合宿から多少は成長できたのではないかと思っています。基本的な用語も含めて多くのことを学ぶことができました。この環境を整えてくださったOBさん方に感謝します。ありがとうございました。塩田ひとみ(2回生;キャプテン)

 スキーに限らず四日間も一つの事に集中したのは今までにない経験でした。参加者の中では一番下手でありほぼ一から始めたようなものでしたが少し上達できたよ うに感じます。やはりポールを使用できたのは大きかったと思います。スキー学びたてがおよそ使えるものではない環境で練習でき大変意義深かったです。わざ わざ環境を整えてくださったOBの方々には感謝仕切れません。次回はもっと積極的に滑っていきたいです。中村彰伸(2回生)

 先日の合宿でお世話になりました、2回生の西村豪志(にしむらつよし)です。
私はスキーをしたことはありましたが、中高とほとんどスキーに行けず、本格的に数日間滑ったのは実に数年ぶりでした。今回の合宿で初めてOBさんのご協力もいただきながらポール練習をさせていただきましたが、フリーとは違い、決められたところを滑るということで一日目は転倒も数回しましたが、コーチやOBさ んにわからないことを教えていただき、最終日には基本的な感覚をつかむことができました。ポール練習を通して、ターンのタイミングや体重移動、腰の位置な ど基礎的なことの練習とともに、タイム計測の楽しさなど、スキーに対する楽しさを感じたり、新たな技術の習得、課題の克服試みるなど本当に有意義な時間が 過ごせました。本当にありがとうございました。来年度はより多くの部員を引き連れ、プロテクターも購入の上、合宿に参加させていただきたいと思います。こ れからもご指導とご支援のほど、よろしくお願いいたします。西村豪志(2回生)



中村彰伸  ・  西村豪志  ・  塩田ひとみ(キャプテン)


中安OBのメールから
  中安OBから、写真がメールで届きました。
2013−8−13
  同期3人、ミーコ(平山美佐子さん)とオーちゃん(望月佐由里さん)と私で、 8月11日、槍ヶ岳に登頂しましたので、ご報告します。 最近、山登りに、どっぷりはまっています。 中安正議

中安OBのメールから
  中安OBから、写真がメールで届きました。
2013−1−16
  1月13〜14日、木島平で山梨県国体予選が行われました。私はアシスタントTDで参加しました。14日は大雪で、えらい目に逢いました。高速が通行止めで、甲府まで帰るのに11時間を要しました。




中安OBのメールから
  中安OBから、写真がメールで届きました。
2013−1−16
  1月15日発売の「山と渓谷」2月号に、私の紀行文「徳本峠へ、古の道を辿って」が掲載されているので、よろしければ買って読んでみてください。


中安OBのメールから
  中安OBから、写真がメールで届きました。
2012−12−18
  今年も野沢温泉へ強化合宿があり、強化コーチとして参加してきました。今年の野沢は、雪がたっぷりありました。鈴森のおじさんは痛風が再発して、残念ながら今回は一緒に飲むことができませんでした。年々、野沢は人が少なくなっています。何とかしなければ・・・。






中川OBのメール
  中川OBから、写真がメールで届きました。
2012−3−19
  金曜の夕方から日曜にかけて、家族サービスで野沢に行ってきました。なんとそこで、当内さんにお会いしました。娘さんと二人で来られてました。鈴森さんのおじさん、おばさんと撮った写真です。
  土曜日1日と日曜日の半日スキーを楽しみましたが、残念ながら雨でした。特に土曜日は長坂ゴンドラが運休で、日影ゴンドラも途中から運休となりました。日曜日は全線動いていたので、やまびこゲレンデでまで上がってスキーができました。ずっと視界が悪かったのですが、それなりにスキーを楽しむことができました。ところで、なんとそこで、当内真三先輩にお会いしました。短い時間でしたが、久しぶりに会って昔を思い出しました。また、鈴森のおじさん、おばさんもお元気でした。帰りに撮った写真です。




中川OBのメールから
  中川OBから、写真がメールで届きました。
2011−2−24

銀桂会会員の皆様

先週末に現役とOBとの合同合宿が行われました。コーチ付でポール練習をしたようです。堀川OBが参加してくれて、その様子をYou Tubeにアップしてくれました。一般には公開してませんとのことです。

http://www.youtube.com/watch?v=y72Gkpv6pdc

集合写真も送ってくれました。





中安OBのメールから
  中安OBから、写真がメールで届きました。
2010−12−21
 〜雪だより〜
 今年も山梨県スキー連盟は12月18日から26日まで、長野県野沢温泉村の民宿鈴森で強化合宿をしています。雪が少ないので、日影ゴンドラに乗って上ノ平コースで練習しています。上ノ平では問題なくスキーはできます。さすが野沢ですね。
 今年の雪の状況ですと、年内はたぶん南原(みなんばら)コースでは、練習はできないと思います。ゴンドラが午後4時に止まってしまうので、練習は午後3時にはあがっています。今年は高校生が21名(うち女子6名)の参加で、久々に鈴森の食堂が満席になりました。いつも一緒になる京都府の高校生たちを今年は見かけませんが、合宿地を変えたのでしょうか。来年2月の秋田国体目指して頑張ります。
  今冬も、職場にも家庭にもいない中安でした。






中安OBのメールから
  中安OBから、写真がメールで届きました。
2009−12−20
 【 中安 】12月19日より山梨県スキー連盟ノルディック部の強化合宿で、野沢温泉村に入っています。この時期、例年は雪不足に苦労してきましたが、今年は大雪です。12月19日時点で、日影ゲレンデまでバッチリ雪が付いています。こんな年は何年振りでしょうか。
今回は、久々に初心者のコーチを担当しました。上級者のコーチなら、練習メニュー作って、あとはタイム取るだけなので体力的には楽ですが、初心者は一緒に走らなければならないので、たいへんでした。
宿舎は学生時代からお世話になっている民宿鈴森です。私がはじめて鈴森を訪れたときは、まだ高校生だった鈴森の長男、鈴木幸弘君も今は1男2女の父、こんな親爺(添付写真)になりました。  中安正議






中安OBのメールから
  中安OBから、写真がメールで届きました。
2009−11−14
 【 中安 】先日、山梨県職員採用試験の説明会のため、京都府立大学に出張してきました。以前に京都へ行ったのは何年前か思い出せないほど、京都へ行くのは久し振りでした。

スキー部の部室へも行ってみました。福田規子OGの娘さんの理絵さんが鍵を開けてくれました。部室の中はきれいに整理されており、驚きました。当時のがらくたは何処へ行ったのでしょう。屋根裏に登ってみましたが、荷物はあるようでしたが暗くてよく見えませんでした。
理絵さんに、「お母さんの1こ上や。」と言ったら、怪訝な顔をしていました・・・。

11月14日、私のために、銀桂会有志が大津で歓迎会を開いてくれました。平山美佐子さんに音頭をとっていただき、平山さん、中川さん、堀川さん、福田さん、森井さんが集まってくれました。楽しいひとときを過ごすことができ、生きていてよかったと思いました。






中安OBのメールから
  中安OBから、国体予選と国体での写真が、メールで届きました。
2009−1−11
 【 中安 】今年は、山梨県の国体予選会をはじめて木島平で行いました。そう、私が学生だった頃、京都六大学戦をやったところです。当時は木島平にクロスカントリーコースがなかったため、クロスカントリーだけは野沢で試合を行ったのですが、今は、素晴らしいコースが整備されています。日帰り温泉もいっぱいできました。木島平スキー場へ行くときは、ぜひ、スポーツハイムアルプ(同志社大のOBの山田琢也氏の実家です。ここで開会式をやりました。)か竜王荘にお泊まりください。
 【 平井 】木島平でスキーをした事はないが、昔野沢である結婚式に呼ばれて行って泊まった事がある。結婚したのは派米研修でアメリカに行った木島平村の後輩で、今は野沢温泉の入り口でガソリンスタンドや米を扱っている宮崎商店の茂君。本人はハウスでビートを作ったり下水道工事をしたりしているので、スタンドにはいないと思うが。 
  イタリアで行われたユニバーシアード大会に、日本代表チームのコーチで行くのに受講したんやが、2002年12月に札幌で行われた、バイアスロンの研修会に出席した事がある。アーチェリーバイアスロン協会の方が自己紹介されたので、会議の終了後挨拶に行った。当時は京都府スキー連盟の競技部長をしていたので、「同志社大学のスキー部で山田琢也と言うのが、アーチェリーバイアスロンの世界大会に出ましたが、もしかしてお世話になったのでしょうか?」と言うと、その方が立ち上がるなり、「私が琢也の父親です」と言われたのには驚いた。
 宮崎茂君の結婚式に出席するのに、木島に泊まった事があると言うと直ぐに思い出して下さって、「それは私の所です」! 何人かで茂君の用意してくれた所に泊まったのは覚えていたが、それが「スポーツハイムアルプ」やったと言う事までは覚えていなかったので、大笑いになった。


  山田琢也選手のお父さん山田浄氏は前木島平スキークラブの前会長で、国体予選では地元を代表してあいさつをしていただきました。


  スポーツハイムアルプの写真です。山田選手には合宿や国体予選でいろいろとお世話になっています。


  先日、2月20日に十日町市で行われた新潟国体が終わりました。山梨県は、成年男子C13位、成年女子B19位、成年男子B23位、成年男子リレー21位で、今年も入賞者を出すことができませんでした。
  リレーでは、1走で15位の京都の後についたのですが、2走から引き離されました。私は、今年もクロスカントリー監督で参加してきました。今回で8回目の監督となります。
  アルペンの監督・コーチは徐々に世代交代しているのに、私だけ年をとってもいまだに監督しています。


  シェスタ河口湖にて国体反省会


中安OBのメールから
 中安OBから、職場での写真が、メールで届きました。
  平井さんのホームページを見ていると、どうも私は、いつもスキーばっかりしているように見られそうなので、普段の私の写真も送ります。
  職場は、山梨県峡南林務環境事務所の県有林課というところです。3月までは、本庁の県有林課で土地管理担当のリーダーしてました。今は、山梨県峡南地方にある3万3千ヘクタールの県有林の管理経営、つまり造林、収穫、土地管理、森林計画の仕事をするスタッフ10名の課の課長をしています。もともと山が好きだったので、林業という産業にたずさわる今の仕事は、天職だと思っています。来年も2月は1週間休んで、新潟国体に監督として参加する予定です。毎年のことなので職場の人たちは、冬は、私のことをあてにはしていないようです・・・。。中安(2008/10/26)


 中安OBから、富士山駅伝の写真が、メールで届きました。
  9月28日、山梨県富士吉田市、富士北麓陸上競技場で開催された第1回富士山チャリティー駅伝大会に、山梨県スキー連盟Aチームの監督で参加し、5位入賞しました。
この大会は、あの世界の瀬古利彦さんが、タンザニアの難民キャンプを救済するために呼びかけた大会で、これに富士吉田市長や富士吉田陸上競技協会が賛同して、開催された大会です。
  私が学生時代、陸上競技にも熱中していたのは、実は瀬古さんの活躍に憧れていたからです。今回、大会のスーパーバイザーとして出席していた、あの憧れの瀬古さんと遂に念願叶い、握手して記念撮影をすることができました。ちょっと自慢したいので、写真送ります。中安(2008/10/4)



濱田篤重OBのメールを転載
 この度、「ハッキリわかる スキーテクニック」というホームページをオープンさせました。これは、私の長いスキー歴において発見した数々のコツの集大成のようなものです。
 そのうち、本にして出せればいいなと思っておりますが、とりあえずホームページで公開してみました。よろしかったら参考にしてみて下さい。現役の後輩も参考にしてもらえれば、新しい何かがつかめるかもしれません。
http://bikkuri8.web.fc2.com/ski/ski_mokuji.html
 銀桂会のスキーツアーもなつかしいですね。今の若者はほとんどがボーダーになっていますが、ヨーロッパでは早くもスキー人気が復活しているそうで、やがて日本もそうなるものと思っています。

中安OBのメールです
 中安OBから年末の山梨県野沢合宿の写真が、メールで届きました。
 野沢の合宿は雪不足のため上の平でした。「鈴森」のおじさんもかなりよぼよぼしてきました。でも、孫三人に取り囲まれて、幸せそうです。「鈴森」で銀桂会やりたいですね。今度の秋田国体には、山梨からもバイアスロンに2名出場します。中安(2006/12/31)

伊藤孝義OBのメール
 伊藤さんから「今般、ベンガル語翻訳本「喜悦の寺院」を出版いたしました」という、ご案内のメールが届きました。
 前略、ご無沙汰いたしております。この度、東洋出版より、ベンガル語からの翻訳本「喜悦の寺院」を出版致しました。毎日(7月2日か3日)、読売、朝日、日経などの新聞の第一面下段の広告に宣伝されております。
 7月7日より全国の書店で発売されます。定価は税込みで1,500円で、インターネットでも注文し、コンビニで受取り可能です。関係者の諸兄にメールを送って頂ければと思い、本の表紙の写真を別添して、連絡致します。

中安OBのメールです
6月10〜12日、山梨県スキー連盟の立山合宿のコーチとして、かつて府大が合宿していた天狗平山荘へ行ってきました。天狗平山荘の佐伯賢輔氏は今もぜんぜん変わっていません。
「あの頃の府立大のスキー部の合宿は、まったく・・・。」と、今でもよく話題に出ます。そうそう、夜、賢輔氏と飲んでいたら、たまたま平山美佐子OGから天狗平山荘にメールが来ました。
「山梨県連の中安君と同期の平山です。」なんて、メールに書いてありました。もう俺、47歳なんだけど・・・。                                   中安正議

中安OBのメールです
平成18年4月2日
志賀高原一ノ瀬で行われた全日本スキー連盟検定員検定において、中嶌広次(県庁スキークラブ)と中安正議(富士吉田スキー連盟)が全日本スキー連盟クロスカントリースキー検定員に合格しました。
(資格取得まで、苦節5年を費やしました。)これで検定員の有資格者が2名以上となりましたので、これからは山梨県スキー連盟主管で、クロスカントリースキーバッジテストを行うことができるようになりました。 山梨県スキー連盟 中安

JOC ジュニアオリンピックカップ
2006 全日本ジュニアースキー選手権大会
公式成績表
 昭和39年3月の全関西学生スキー選手権大会は、それまでの野沢温泉から会場が変わり、妙高高原に移って開催されました。
 関温泉の登美屋さんで合宿をしていましたが、大会に参加するため燕温泉を回って歩いて移動。登美屋さんの紹介でお世話になったのが美雪荘さんでした。
 妙高高原クロスカントリーコースで行われたジュニアオリンピックに、アシスタント技術代表(TD)の指名を受け、全日本スキー連盟からの派遣役員で参加するのを機会に、立ち寄ってきました。建物は平成2年に建て替えられたそうです。(平井)


  スキー人口が減少し若者がお金を使わなくなって、スキー旅館の経営も難しい時代になった。2泊3日、交通費・リフト代込みのスキーツアーが、15,000円などというパックでは、何ももてなしの仕様が無いと嘆いておられました。

  クロスカントリー競技の会場  実は何枚も写真を撮ったのですが、どうやらカメラが故障しているらしく、極端な露出オーバーになって、競技中の写真は殆ど使い物になりませんでした。

 開会式
  宿舎は「なごみ荘」、ご主人は元・池ノ平ホテルの料理長で、奥さんは同じホテルで大女将をしておられたとか。非常に質の高い料理で、大満足でした。写真右は全日本スキー連盟クロスカントリー部長の佐藤昭さん。TDの資格試験を受けるとき、たまたま座席がとなり同士だったのが縁で、毎年の国体は勿論色々な場面でお会いしお世話になっています。タルビジオのユニバーシアード大会では選手団々長でした。
  左はSAJ指定ジュリーを務めた尾坂一男君。元・カザマスキーのホワイトクルーのメンバーで、永年の顔なじみ。息子の佐利にメールしたら、カザマの時代にはとってもお世話になったので会いたいが、年度末で忙しく来られないと残念がっていました。高校時代野沢温泉で合宿中、上の平スキー場で写真を撮って貰った安曇川高校チームの先頭が佐利。しかもこの写真をカザマのスキーカタログに載せて貰ったので、私たちには忘れられない人なのです。
  左はSAJ指定ジュリーの佐藤貞雄さん。珍しく私と同じ発音の名前なので、「佐藤さん」と呼びかけると「佐藤昭さん」と混同するので、「貞雄さん」が佐藤さん・「昭さん」が部長と皆で使い分けていました。山形からの参加でしたが、トリノオリンピックでクロスカントリー競技の解説をしていた「佐藤志郎さん」は、お兄さんです。
  右は弘前工業高校の三上広流選手。尾坂君がコーチをしているので一緒に来ていました。タイミング悪く目をつむった写真しか無くて申し訳ない。クラシカル30位・フリー22位でしたがまだ伸び盛りの1年生。将来が楽しみです。

第61回 国民体育大会冬季大会スキー競技会 尾瀬国体

残念ながら今年は、山梨県のクロスカントリー監督で参加した中安君と2人だけでした。




山梨県選手団クロカンチーム

滋賀県選手団ジャイアントスラロームの古谷監督。
箱館山スキー場のパトロールでお世話になっています。

滋賀県選手団クロスカントリー少年男子に出場する駒井宏紀選手は、
安曇川スキースポーツ少年団のOB。

群馬県国際農業者交流協会会長の小渕敏夫君。
開会式には招待者席最前列で見てくれました。



伊藤孝義OBのメール
 2006/1/5

 永年外交官として海外におられた伊藤孝義OBが、退職し帰国されて開かれたギャラリーのご案内が届きました。

 Galerie de Kazu(ギャラリー・ド・カズ) 石と絵の博物館

 「長年世界中で収集した珍しい石と自作の版画・墨絵・日本絵の展示。収集した天然石でアレンジした体に優しい手作りのアクセサリーを販売いたします。携帯ストラップ、ブレスレット、ネックレス、根付、古布の宝石入れ。熊本県阿蘇市三久保549番地8、電話・ファックス(0967)32-3901.内牧温泉中心街から徒歩15分程度の、県道175沿いにあります。」

http://www18.ocn.ne.jp/~dekazu/index2.html

http://www.geocities.jp/galariedekazu2000/index.html

中安正議OBのメール
2005/12/30

 中安正議OBからメールに添付して、山梨県クロカン合宿の写真が届きました。場所は野沢温泉スキー場です。

 2005/12/25 中安正議OBからメールが届きました。
 12月23日、野沢温泉村の民宿鈴森で山梨県スキー連盟の強化合宿を行っていたら、府大スキー部の1年後輩の堀川榮基君に
19年振りに会いましたので、御報告します。堀川はやっぱり堀川でした・・・。中安

鈴木省三OBの山小屋
 2005/12/21 芝川新之介先輩から鈴木省三先輩の山小屋がほぼ完成したと、メールが届いた旨知らせて頂きました。勝手に転載させて貰っています。
 鈴木先輩のメールもご紹介します。
いかがお過ごしですか。こちらも雪で山にも行けません。小屋も塗装だけです。これからスキーの大会に向けて走ります。小屋の写真送ります。」

平田篤州OBがフォーラムのパネリストに

写真集を別ページに掲載


濱田篤重OBのメールを転載

  ご無沙汰しております。平井さんお元気ですか?銀桂会のホームページ作成ありがとうございます。お気に入りに入れて、時々眺めさせてもらっています。OB、OGの方々の活躍ぶりを見て、大いに刺激を受けております。
  ところで最近、生命力あふれる現象が身近に起こったので、ホームページを作ってみました。皆さんのホームページのようにしっかりした作りではありませんが、よろしかったらリンクを貼っていただければ幸いです。
  いつもながら色々ご面倒をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

          http://www.geocities.jp/banminkeraku/       濱田篤重

竹村義弘先輩の近況から
 2004年3月18日、東京在住の竹村義弘先輩から、次の様なメールを頂きました。
 春の雪には慌てますね、東京は桜の開花を迎えやや浮ついた気分です。来る21日(日)荒川河川敷にて東京市民フルマラソン42,195Kmが開催されます。エントリーしてますので、お天気次第で走ります。 60才から始めて今年69才になりますが、フル10回目の完走を目指しております。
 折り返しメールを差し上げて御願いしました。「差し支えなかったら、竹村先輩のマラソンをされている写真などを、ホームページに載せさせて頂けませんか。」 そしてその返信メールには、次の様に書かれていました。
 メールで応援を頂いていた今日の 「第7回東京・荒川市民マラソン」は好天に恵まれ、お陰様で完走できました。時間は恥ずかしながら5時間58分かかりました、やはり練習不足と歳の精かと反省しています。ご要請のあった写真は、ゴールを撮った写真を完走証に載せて3週間後に送って来るとのこと、うまく撮れておれば送ります。先ずは、取り急ぎご報告まで。
 4月13日 その写真が届きました。何とボストンマラソンを完走された時の写真も、同封して下さいました。

H8年4月15日 第100回 ボストンマラソンに出場された、竹村義弘先輩(61歳)。 記録は4時間51分。



京都府スポーツ賞を受賞しました。


  3月16日、京都府民総合交流プラザで行われた、平成15年度京都府スポーツ賞表彰式で、スキー連盟からの推薦でスポーツ功労賞を頂きました。
  高体連からの推薦でしたが、スキー連盟の浦川理事長(大谷高校スキー部監督)も、御一緒でした。
 下記は、京都新聞の記事です。
安達氏らに特別栄誉賞
 京都府スポーツ賞に189人、40団体

 京都府は、このほど、各スポーツの競技会で優秀な成績をおさめたり、府内のスポーツ振興に貢献した個人、団体に贈る2003年の府スポーツ賞の受賞者延べ189人、40団体を発表した。

 スポーツ振興に特に功績のあった人を対象とする特別栄誉賞には安達渉・舞鶴市体協会長(72)、福田濶・府スポーツ振興審議会副会長(73)、吉田市太郎・府剣道連盟会長代行(83)の3氏が選ばれた。安達会長は、協会組織の基盤づくりを進め地域スポーツの振興に貢献した。福田副会長は、府が策定中の「府スポーツ振興計画(仮称)」の建議のとりまとめに尽力。吉田会長代行は、連盟設立当時から団体運営を支え、競技普及に努めてきた。

 スポーツ振興や選手育成に貢献した人をたたえる功労賞は34人、1団体に決まった。また、全国大会で好成績を収めた選手、団体に贈る優秀賞には91人、17団体が、中学生以下を対象にした未来くん賞には56人、20団体がそれぞれ選ばれた。

 また、長年トップレベルを維持し、過去に何度も優秀賞を受けた選手、団体を受賞回数によって表彰する特別かがやき賞、かがやき賞を今年から新設。特別かがやき賞は、アーチェリーで17度目の受賞となった塩田浩一選手(42)、ライフル射撃で通算10度目の小島則子選手(45)に贈られる。

 表彰式は、16日午後4時から京都市南区の府民総合交流プラザで行う。

 【個人】▽地域スポーツ振興功労伊藤義明(宇治市体協)大槻進(綾部市)奥西康人(井手町教委)金井孝美(城陽市体協)河合静子、河井治美、田畑麗子、畑敏夫、松山弘、宮内ツネ子(以上京都市体振連合会)中谷裕亮(山城町)村上勲(福知山市体協)森二三雄(亀岡市、亀岡市体協)山口昭司(宮津市教委)▽競技スポーツ振興功労生田真平(府ラグビーフットボール協会)浦川義博(府高体連)奥村紘史(府ソフトボール協会)尾田吉弘(府野球連盟)片山美代子(京都障害者スポーツ振興会)狩野哲男(府自転車競技連盟)川端斉(京都陸協)越野直子(府バレーボール協会)佐野修弘(府柔道連盟)田野隆明(府アマチュアボクシング連盟)浜田敏明(京都野球協会)原崎猛実(府空手道連盟)東美智子(京都なぎなた連盟)平井貞夫(府スキー連盟)広谷和夫(京都バスケットボール協会)藤原晴一(府レクリエーション協会)三浦庸弘(府相撲連盟)山下信雄(府合気道連盟)山本毅(府ソフトテニス連盟)▽選手育成功労西村慶治(京都陸協)


第59回 国民体育大会冬季大会スキー競技会 山形もがみ国体
  
2004年2月21日(土)〜24日(火) 山形市 最上町 真室川町
 中安正議OB : 59年卒 (山梨県選手団 : クロスカントリー監督)   石橋和幸君 : 現役4回生 (香川県選手団 : ジャイアントスラローム競技出場)   平井貞夫OB : 41年卒 (京都府選手団 : 総務)



  第36回 京都府知事杯争奪 クラブ対抗スキー大会   
2004年2月14(土)/15日(日) 奥神鍋スキー場
  スタート地点で出場選手全員の写真を撮っていると、ジュニア男子の選手に付き添っていたお母さん選手から、「平井さんですか?」と声を掛けられました。
 「根引です」と名乗られても、何故彼女がこの場所に居るのかとっさには思い出せず、一家4人が滑り終える頃になってようやく事情が飲み込めました。
 京都スキーランナークラブというクラブに所属。4人全員が入賞でした。理絵ちゃんは全中にも出場しているとかで、平山美佐子OBに確かめたら「福田一家の年間滑走日数は、半端や無いですよ」とのこと。同じランナークラブのスキー連盟副会長・曽根さんにも確かめましたが、全く同じ答えが返って来ました。
男子ジュニア1部

福田 純平 選手

1分11秒18

5位


女子ジュニア2部

福田 理絵 選手

1分04秒76

3位

女子ダイヤモンド

福田 規子 選手

1分08秒83

2位

男子シニア2部

福田 晴也 選手

1分03秒50

5位


 先輩と久し振りにお会いしました。   2003/2/9(日)
  
  学生時代・スキー部の2年先輩で、福島県郡山市在住の鈴木省三さんが、大学の同窓会に来られたのを機会に、クラブの同級生が集まるが、良かったら出てこないかとお誘いを受け、何十年振りかで懐かしい顔ぶれにお会いしました。
 下の写真は左から鈴木さん、当時キャプテンの芝川さん、山岳部の先輩・名越さん、クロカンの選手だった相さん。


 

 クロスカントリーの基礎から教えて頂いた鈴木先輩は、マスターズ大会への出場を目指していると張り切っておられました。

inserted by FC2 system