「かじや村便り」    http://kajiyamura.jp/   2015年3月
 
 孫の「ゆうな」は3月1日が4才の誕生日。美代がお祝いにベストを編み始めました。年が明けると比較的時間に余裕が出来、雪が降って外仕事が出来ないこともあって、毎年何枚かの編み物を仕上げます。
 殆どは誰かにプレゼントするのですが、今年は孫の誕生日祝になりました。手持ちの毛糸で編みだしたのですが、見ているとよく嫌にならないなと思えるほど。形とデザイン・大きさや長さが決まるまでは、何度も解いてやり直しをしています。相当な凝り性ですね。
 色々考えている内に枚数が増えて、3枚が仕上がりました。「ゆうな」にだけ送ったら「裕大」がひがむかもしれんと考え、更にもう一枚ベストを編んでこちらもようやく出来上がったので送ってやりました。
 3月8日、箱山スキー場で第10回高島市民スキー大会を開催。プログラムを作り、ゼッケンを確認して仕分けて必要分を持って行くのですが、その他にも乾電池やカラースプレー・ガムテープ・マジックインクなど、競技に必要な品々を買って準備しておくのも私の役目。ゴンドラが動くのは8時からなのですが、駐車場へ大会役員が無料で入れるよう少し早めに行って、駐車場の入り口に全役員の名簿を渡しておかなければならず、7時前に出発しました。生憎と石川県の白峰スキー場でB級大会があり、長野県の野沢温泉スキー場では全関西学生スキー選手権があって選手が分散し、参加してくれたのは9割方がちびっ子選手で、その殆どがアルペン競技に出場しました。写真には全選手の半分位しか写っていませんが、これだけの小学生が参加する大会も凄いでしょう。ジュニアスキークラブ(スポーツ少年団)の選手が大半なのですが、格好も一人前ですね。
 京都で学生時代の同期会がありました。関西に在住しているこの顔ぶれは、いわばレギュラーの参加者。何とか地方に住んでいる仲間も参加してくれるよう、次回は何か案を練ろうと相談しています。
 先月亡くなった同級生は、長年我が家のお米を食べてくれていたので、彼を偲んで2sの真空パックしたお米を持参。しかし全員に渡すほどは鞄に入らず、前々回の同期会以来のレギュラーのお得意さんの一人と、これまで我が家のお米を試食した事のある者を除いて、6人に渡しました。
inserted by FC2 system