「かじや村便り」    http://kajiyamura.jp/ 2018年1月
 
 中学生になった裕大が「お餅搗き」をしたいと言い出したので、8年ほどやっていなかった我が家での餅搗きを、29日に行いました。此処3年は南市区のハローウインで搗いているので、道具も体力も心配は無いのですが、やはりお正月前にお餅搗きをすると、如何にも年末という気がしてきますね。
 3臼だけなので、手返しや小取りは美代がやってくれ、搗く方は私が教えながら裕大と交代で。お餅を丸めるのには佐紀子とゆうなが加わり、賑やかなお餅搗きになりました。これはこれからも年中行事になりそうです。
 バックホーのバックライトが点灯しないのに原因が特定できず、安原エンジンサービスへ乗って行く途中で、クローラが一部欠損しているのを発見。除雪中に切れないとも限らないので、交換して貰うことにしました。
 ネットで探して貰うのに、バックホーの型式のコマツ PC07-1 で検索すると、横幅・ピッチ・リンク数がそれぞれ 230・96・31となっているのに、実際に填っていたのは230・101・30 。当然ですが、填っていたのと同じのを注文したのですが。
 取り扱っている所も1店のみで、2週間待ちと聞いていたのに、幸い1週間でクローラが届いたので嵌めて貰い、乗って帰って来ました。これで雪が積もっても大丈夫。後付けしたバックライトの配線や、ヒューズボックス等を見直したら、ライトも点灯。
 年明け早々から日本各地で雪が降って、10日過ぎには九州まで大雪。20日過ぎに関東に降った雪では、あちこちで交通事故や交通マヒがあったのに、滋賀県でも有数の積雪地帯で市内に4ヶ所のスキー場もある高島市では、全く雪が積もりませんでした。
 バックホーを除雪仕様に作り替え、風防から隙間風が入らないようにテープで塞ぎ、軽トラも積雪地仕様に直して、シートで覆った荷台が潰れない様に改良。フォークリフトには鉄工所で作って貰ったバケットを装着し、今年の除雪体制が完了しました。
 流石に24日夕方から降り出した雪はかなり積もりましたが、冷え込んでいたのでサラサラ。25日は朝6時半から、試運転を兼ねて通学路の除雪に初出動。
 昨年排土板に傾斜を付けたのが大正解で、単に前に押しながら進むだけで、子ども達の通学路は確保出来ます。時々止まって雪を横に除ける必要が無くなり、凄く早く除雪出来るようになりました。
inserted by FC2 system