かじや村から  












     2017 / 1 / 18  岳山 ・ 武奈ケ岳 ・ 蛇谷ケ峰を望む 

      
     

since  2003/1/10
ブログ・かじや村便り
  「コシヒカリ便り」・「かじや村便り」はこれまで、「平井農産」のホームページに載せていましたが、平成22年5月号からブログ : 「かじや村便り」に移行しました。
  朽木スキー場から我が家が見えます。

平井肥料店
  太平洋戦争中、戦時体制下に設置されていた肥料配給公団に勤務していた父が、戦後肥料販売が自由化されたのを契機に自宅で肥料商を始め、私が引き継いで30年余りになります。息子も手伝い始めました。取扱商品の紹介や、施肥設計などを掲載しています。
我が家のスケッチを頂きました。

平井農産
  平井農産のお米は籾で年間保管。今摺り米で消費者の方にお送りしています。食の安心・安全が問われる時代となりましたが、私の米作りを全部公開することで、お得意先には安心して食べて頂けるかと思い、1年間の稲作を季節を追って掲載しています。
刈り取り直前の山田錦

身辺雑話
  身の回りの出来事や町の行事・景色の移り変わりなど、身近な話題を写真で、日記風にご紹介しています。
お祭りに鉦叩きで参加した裕大。3歳11ヶ月。

田中神社/田中郷
  平成17年から4年間、南市区の田中神社氏子総代を仰せつかりました。17年度と20年度は南市区が田中祭の渡し番で、田中神社の大総代を勤めました。氏神様である田中神社と田中郷の諸行事を、ご紹介しています。
5月4日は田中祭りの例大祭でした。

南  市  区
  南市区で開催される惣社神社や田中神社の祭礼・ふるさと夏祭り・区民運動会・ファミリーフェスティバルなどの諸行事を、毎年写真に撮っています。中には日本農業新聞の写真コンテストで2席に入選した写真や、市の農業共済の広報で表紙に採用されたものもあります。
ファミリーフェスティバルでお餅つき。
  「かじや村から」へようこそ。「かじや村」は「鍛冶屋村」。 私が生まれ育った、戸数も人口も面積もおそらく世界で一番小さな村。私が生まれた時にはわずか6戸の小さな集落でしたが、何故か村と付いています。もちろんこの名前は今では行政上の正式な字名ではなく、単なる通称に過ぎません。 2003年、イタリアで開催されたユニバーシアード大会に参加しましたが、現地の様子をホームページにアップ出来ないかと考え、京都府バイアスロン連盟のHPを立ち上げました。以来私と私の関係する幾つかの地域や団体の、ホームページを作っています。個人的な私の日常生活については、農作業日誌に近い平井農産 「今年の稲作」や、平井農産の「コシヒカリ便り」(1988/10〜2006/12)「かじや村便り」(2007/1〜2010/4)から移行した、「ブログ・かじや村便り」(2011/01〜)をご覧下さい。 身の回りの時々の出来事については、「身辺雑話」や「フェイスブック」を見て頂くと分かりやすいかと思います。  
  「ブログ・かじや村便り」の更新記録は、ここには載せてありません。米作りが始まると頻繁に更新するため、
      「平井農産・今年の稲作」の更新記録も、節目の農作業以外は載せてありません。
平井肥料店 / 平井農産 : 平井貞夫
 
2017年 平成29年   更 新 記 録   
2/26 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第12回高島市民スキー大会が開かれました。
1/22 <身辺雑話> 昭和32年3月に安曇川中学校を卒業した第9期生の同窓会を、安曇川駅前の WEST LAKE HOTEL 可以登楼で開催しました。参加者は51名でした。→「安中9期生同窓会」
1/15 <南 市 区> 大雪の中、朝まだ暗い内からから南市の惣社神社で「どんど」が行われ、大勢の区民の方々で賑わいました。→「惣社神社でどんど」
2016年 平成28年   更 新 記 録   
12/30 <南 市 区> 惣社神社で注連縄を飾り門松を作って、迎春準備が終わりました。→「迎春準備-16」
11/20 <南 市 区> 惣社神社で新穀感謝祭が執り行われました。→「新穀感謝祭-16」
11/2 <平井農産> 「平井農産 - 歴史メモ」に今年の歴史を追加
10/30 <南 市 区> 昨年に引き続いて「ハローウィーン・ザ・南市」が、南市の大通りを歩行者天国にして開催され、好天に恵まれ大勢のお客さんで賑わいました。→「ハローウィーン・ザ・南市」
10/ 9 <南 市 区> 南市区の「防災訓練」が行われました。→「区・防災訓練」
9/3 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会の会員交流会が開かれました。→「和歌山国農協・会員交流会」
8/14 <南 市 区> 南市区の「ふるさと夏祭り」が行われました。→「ふるさと 夏祭り - 16」
5/ 4 <南 市 区> 夜来の雨もすっかり上がって、田中神社の例大祭は五月晴れに恵まれ、無事に終了しました。→「田中神社・例大祭」
5/ 3 <南 市 区> 田中祭りの宵宮で、午前中に傘鉾張りをし、午後から宵宮渡しで南市区内を一巡。夜は田中神社へ宵宮詣りがありました。→「田中祭・宵宮渡」
4/28 <平井農産> 平井農産のHPは殆どがブログの内容と重なるため、「今年の稲作(2015)」・「今年の稲作(2016)」は、ブログの記事にリンクを張って見られる様に編集し直しました。
3/27 <身辺雑話> 129年の歴史を持つ広瀬小学校の閉校式がありました。昭和44年(1ヶ月)と51年(1ヶ月・3ヶ月)に臨時講師で勤務した事が有り、懐かしい先生方と 再会したいと思って出掛けたのですが、当時の先生とお会い出来たのは4歳年上のお1人だけ。いかんせん時間が経ちすぎていました。→「広瀬小学校閉校式」
3/2 <銀 桂 会> 「府大銀桂会」のHPはこれまでヤフーのプロバイダーでアップしていましたが、年々広告の量が増えてきて見にくくなりました。そのため「府大銀桂会」のサイトは全面的に移動し、「かじや村から」の中に入っています。このページの最上段のリンク集から入って、ブックマークも変更して頂くよう、宜しくお願いいたします。
2/28 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第18回高島市民スキー大会が開かれました。
2/27 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第68回滋賀県民体育大会スキー競技会が開かれました。
2/9・10 <農業研修> 三重県国際農業者交流協会が主管して、東海・近畿・北陸ブロックの国際化対応営農研究会が開催されました。→「東海近畿北陸・営農研究会」
1/17 <南 市 区> 朝まだ暗い内からから南市の惣社神社で「どんど」が行われ、大勢の区民の方々で賑わいました。→「惣社神社でどんど」
2015年 平成27年   更 新 記 録   
12/30 <南 市 区> 惣社神社で注連縄を飾り門松を作って、迎春準備が終わりました。→「迎春準備-15」
12/8 <身辺雑話> 長野県松川村の「さんさんファーム」へ行って来ました。→「燦々ファーム-2015」
11/22 <南 市 区> 惣社神社で新穀感謝祭が執り行われました。→「新穀感謝祭-15」
11/11 <身辺雑話> 昭和32年3月に安曇川中学校を卒業した第9期生の同窓会を、安曇川駅前の WEST LAKE HOTEL 可以登楼で開催しました。参加者は58名でした。→「安中9期生同窓会」
11/1 <南 市 区> 「ハローウィーン・ザ・南市」が、南市の大通りを歩行者天国にして開催され、好天に恵まれ大勢のお客さんで賑わいました。→「ハローウィーン・ザ・南市」
10/12 <南 市 区> 南市区の防災訓練が行われました。→「区防災訓練-15」
10/4 <田中神社> 田中神社例大祭を継承していくため、馬の衣装の付け方や流鏑馬神事について学ぶ講習会を開催しました。→「田中祭り・講習会」
9/27 <南 市 区> 第40回の南市区民運動会が、無事終了しました。→「区民運動会-15」
9/23 <南 市 区> 年末に惣社神社で使う注連縄用の滋賀羽二重糯の稻藁を、役員さん達と青刈りしました。→「注連縄作り-準備」
8/30 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会の会員交流会が開かれました。→「和歌山国農協・会員交流会」
8/16 <南 市 区> 南市区の「ふるさと夏祭り」が行われました。途中でパラパラと降り出して心配しましたが、大勢の子供さん達が来てくれ、何とか無事に終わりました。→「ふるさと 夏祭り - 15」
8/8・9 <身辺雑話> 甥っ子3人と3人の子供達の7人で、大峰山へ参拝してきました。→「大峰山参拝 15」
6/6 <南 市 区> 南市区の農事実行組合では、初の試みとして懇親会を開催。→「南市農事実行組合・懇親会」
5/3・4 <南 市 区> 5月3日は田中神社の宵宮で、南市区では宵宮渡が行われました。4日は田中神社で例大祭が執り行われました。→「南市区・宵宮渡」 「田中祭 ・例大祭」
3/8 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第10回高島市民スキー大会が開かれました。
2/28 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第67回滋賀県民体育大会スキー競技会が開かれました。
2/12・13 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会が主管して、東海・近畿・北陸3県ブロックの国際化対応営農研究会が開催されました。→「東海近畿北陸・営農研究会」
1/30 <滋農友会> 今年度の総会と新人研修生の壮行会を大津で開催しました。→「総会&壮行会15 (大津) 」
1/26 <フェイスブック> 何人もの後輩に勧められ、フェイスブックを始めました。
1/18 <南 市 区> 朝まだ暗い内からから南市の惣社神社で「どんど」が行われ、大勢の区民の方々で賑わいました。→「惣社神社でどんど」
1/11・12 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、マックアース箱山 Cross Country Ski Festa 2015 が開かれました。
2014年 平成26年   更 新 記 録   
12/21・30 <南 市 区> 21日には注連縄を作り、30日には惣社神社と会議所で迎春準備を行いました。→「注連縄作り・迎春準備」
11/1・2 <農業研修> 那須の松永君・愛知の柴田君と待ち合わせ、長野へ五郎のお墓参りに行って来ました 。→「五郎の墓参-14」
10/26 <南 市 区> 南市区の防災訓練が行われました。→「区防災訓練-14」
10/12 <南 市 区> 第39回の南市区民運動会が、無事終了しました。→「区民運動会-14」
9/21 <南 市 区> 年末に惣社神社で使う注連縄用の滋賀羽二重糯の稻藁を、役員さん達と青刈りしました。→「注連縄作り-準備」
8/31 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会の会員交流会に招待を受け、和歌山へ出掛けてきました。→「和歌山国農協-交流会-14」
8/31 <南 市 区> 高島市の防災訓練に合わせて南市区の防災訓練を行いました。→「高島市の防災訓練」
7/6 <南 市 区> 南市区の惣社神社で、祇園祭が執り行われました。→「惣社神社・祇園祭」
5/9 <平井農産> 今年も連休明けから苗代作りを始めました。いよいよ今年の米作りがスタートです。→「今年の稲作-2014」
5/4 <田中神社> 5月4日は田中神社の例大祭。田中神社での出会い以降の写真集です。→「田中神社・例大祭」
5/4 <南 市 区> 5月4日は田中神社の例大祭。田中神社での出会い以降の写真集です。→「田中神社・例大祭」
5/3・4 <南 市 区> 5月3日は田中神社の宵宮。南市区の宵宮渡しと4日の例大祭を載せています→「田中祭 宵宮・例大祭」
4/27 <南 市 区> 5月4日は田中神社の例大祭。今年は南市区が渡し番なので、その準備が始まりました。→「田中祭 準備」
3/22 <身辺雑話> 昭和35年3月に高島高校を卒業したのですが、卒業後54年経って初めての同級会を、担任の吉田先生をお迎えして今津で開きました。→「高校の同級会」
2/23 <南 市 区> 幸い素晴らしい好天に恵まれ、南市の惣社神社で「祈年祭」が行われました。→「惣社神社 祈年祭」
2/22 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第8回高島市民体育大会スキー競技会が開かれました。
2/15 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第67回滋賀県民体育大会スキー競技会アルペン競技の部が開かれました。
1/25 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、第67回滋賀県民体育大会スキー競技会クロスカントリー競技の部が開かれました。
1/19 <南 市 区> 朝まだ暗い内からから南市の惣社神社で「どんど」が行われ、大勢の区民の方々で賑わいました。→「惣社神社でどんど」
1/12・13 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、マックアース箱山 Cross Country Ski Festa 2014 が開かれました。

「ホームページ上のすべての画像は、許可なく複製を禁じます」 Copyright (C) 2005 S.Hirai. All Rights Reserved.
平 井 肥 料 店 / 平 井 農 産
平 井 貞 夫
滋賀県高島市安曇川町田中836番地
〒520-1217 Phone & Fax 0740-32-0126
 
府大 バスケOB会
  京都府立大学バスケットボール部OB会の、準公式ホームページ。OB会員でないと見て貰っては困るような、そんな話題は載せていませんが、どちらかと言えば内輪話になります。
本城先生の眠っておられる宇治霊園。

南  市  区
  浄土真宗本願寺派の常照山眞光寺は、安曇川町田中の南市区にあります。2009年、念願の鐘楼建設を終えたのを機会に檀家総代を辞しましたが、それまでの眞光寺の色々な行事などを纏めてみました。
大雪の眞光寺
府 大 銀 桂 会
  京都府立大学スキー部OB会・銀桂会の公式サイトです。現役選手が少なくなり雪の上でもOBの活躍の方が目立つ様になりました。全国に散らばる銀桂会会員の、情報交換の場になればと思っています。
久々に銀桂会を開きました。

京都府近代五種バイアスロン連合
  2003年、イタリアで開催されたユニバーシアード大会に、バイアスロン競技日本代表選手団のコーチとして参加しました。
 開会式での入場行進。    
旗手はフィギュアスケートの荒川静香選手、右後ろが佐藤昭選手団長。一人とんで先頭から4人目の↑が私、その右後ろが監督の梅原弘史君。公式記録集から転載させて頂きました。
高島市スキー協会
  高島が市制を敷いた事に伴い、高島郡体育協会スキー部が無くなって、高島市スキー協会が発足しました。市民スキー大会などの大会要項や写真集・公式記録を載せています。
2007年度の市民スキー大会開会式。

京都府スキー連盟
  京都府スキー連盟の公式ホームページから、私の作成した写真集が削除されている事がわかりました。古い写真が見られないのは淋しいので、この「かじや村から」の方からリンクして、見て頂ける様にしています。
たいらスキー場での京都府国体予選
海外派遣農業研修
  (社)国際農業者交流協会では毎年、米国で1年または1年半、デンマーク・オランダ・ドイツ・スイスの欧州4ケ国で1年間農業研修をする、農業研修生を派遣しています。
  秋と春には半月ほどの渡航前講習を実施しますが、平成15年までその講習を担当していました。渡航前講習の様子や、帰国後の研修生OBの活動、海外に在住する研修生からのメールや写真を掲載しています。
東京ファーマーズマーケット2005にて。
 料理の鉄人・坂井宏行シェフと。

滋 賀 国 農 協
  滋賀県国際農友会は、(社)国際農業者交流協会が運営するプログラムで、かつてアメリカやヨーロッパで農業研修を受けたOB達の組織。会が開催する総会や研修会・懇親会などの行事や、会員の農場・現況などの写真集を載せています。
2012年度総会を栗東で開催。

     

inserted by FC2 system