府大農-41-同級会













2018・11・5(月)〜6(火)
  
   
 2年おき位に開催していた、京都府立大学農学部農芸化学科・昭和41年卒業生の同級会は、同級生が70歳代後半に差し掛かって来たので今回で終わりにしようと、第4講座が担当して松村君が取り仕切ってくれ、民宿「大原の里」を会場に一泊二日で開催。これが最後の同級会との事だったのですが、集まってみると参加者はみんな元気。これなら止める理由は無いとして、今後も続けられそうです。

 夜中の3時頃誰かがトイレに行こうとして、電気が点かないと言っているのに起こされたのですが、全館停電中。幾つも階段があり、廊下が曲がりくねっているのに避難誘導灯も消えていて、宿のフロントに電話を掛けても固定電話なのに 、「電源が入っていません」 ! ちょっとおかしい! 朝まで何も無いと良いがと心配しながら、スマホを手元に置いて寝ました。

 結局明け方5時に停電は解消。原因は突然の大雨に因るものだったとか。しかし停電だと騒いで、部屋と玄関までの曲がりくねった長い廊下を行ったり来たりし、原因究明?に動き回ったのは我々のグループだけ。民宿の人も他の大勢の宿泊客も全く騒がず、逆に心配になりました。こんな時に何か起こったら、全員パニックになっていた事でしょう。











 夕食は「牡丹鍋」。田舎住いの私には猟をする知り合いが3人ほどいて、毎年あちこちから猪肉をもらうので特に珍しくは無いのですが、「牡丹鍋」は初めてという者もいて楽しい宴会でした。








 明くる日は7名が比叡山延暦寺へ行って来ました。根本中堂は改修中で大屋根に覆われていましたが、こんな姿を見られたのもいい記念になりました。昼食を食べて解散。私だけはケーブルカーで坂本へ下り、JRで帰って来ました。













inserted by FC2 system