大峰山・参拝登山


                                             その1

 大阪府をメイン会場に開かれるインターハイの、山岳競技会場になった洞川は、例年になく若者に溢れて活気付いていました。8月20日、台風の影響で前夜まで降り続いた雨が少し残り、山頂は霧が掛かって写真を撮るのには余り良い条件では有りませんでしたが、道案内の積もりで道中の景色をアップしてみました。

泊まりは50年来お世話になっている、「光緑園西清」。通称「清五郎」さん。







 「光緑園西清」の帳場



この日の夕食です。





 洞川からこの大橋までは車で来ました。



 此処から山道に差し掛かります。橋を渡るとしばらくして結界の門が有ります。





此処から山頂までは、女人禁制の山です。





 「一本松茶屋」 登山口から此処まで35分ほどでしたが、体が慣れないせいもあって、実は一番長くてきついのです。



 急な坂にはこのような段々が作られています。



 新しく掛け替えられた橋も、何カ所か見受けられました。









 「お助け水」が見えると一息つけます。「一本松茶屋」から更に35分余りで到着します。









 「二少年遭難の碑」









 「洞辻の茶屋」が見えて来ました。「お助け水」から25分ほどでした。





 吉野の金峯山寺から、修験道の一行が登って来られました。



 「出迎不動尊」にお参りされていました。





此処まで来ると山に来たという実感がわいて、何時もほっとします。



 「清五郎」の出店です。



 陀羅助の松谷清造本舗の出店で、例年通り朝食にしました。三男じいさんも至極お元気でした。


inserted by FC2 system